<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
 毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
 パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。

★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
 毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
 市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
 静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
 地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。


明日は写真撮影会&互選会

2008年04月24日/ つぶやき

事務局ですicon23

明日は待ちに待った写真撮影会。

でも天気が心配で、、、icon11

今日も雨ですね。


こんな時こそ
事務局のicon12晴れ女パワーicon12!!!



私のパワーかどうかはかわりませんが、
雨は今日だけのようです。
明日のお天気は曇り時々晴れ
降水確率は30%です。

Yahoo!お天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/

撮影会には快晴より曇りくらいいいので
ちょうど良さそうですね。

明日が楽しみになってきましたicon23


明日は写真撮影会&互選会
↑火曜日にサンライフ藤枝で撮影しました。



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
Windows XPサポート終了
Office2013が起動できない
ぶどうの丘へ行ってきました
新茶を楽しむ会
栃沢・山水園さんの新茶を楽しむ会に行ってきました
そば打ち体験
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今年もお世話になりました (2017-12-31 16:26)
 今年もお世話になりました (2016-12-30 14:59)
 今年もお世話になりました (2014-12-31 13:56)
 Windows XPサポート終了 (2014-03-30 15:02)
 Office2013が起動できない (2014-03-22 16:38)
 インターネットエクスプローラを利用して記事がうまく書けない (2014-03-21 15:37)


 
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:19│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
>事務局さん

明日は参加できなくて残念
皆さんの傑作を楽しみにしてます。

昨日は路上奇遇
私たちは「わかば」の切っ掛けも路上

私の所属している朗読奉仕グループで
「MyStudioPc」と云うソフトを使って
「DAISY」と云う規格のCD電子ブックを
作る作業の勉強会に行くところでした。
一寸特殊すぎて「わかば」とは馴染めないですが
Posted by 助っ人としちゃん at 2008年04月24日 08:35
>としちゃんさん

昨日は思わぬ所で遭遇しました(笑)

朗読奉仕ということ
非常にアナログな感じですが、
今はデジタルの時代なのですね。

使用しているソフトは特殊かもしれませんが、
パソコンに興味のある方がいらっしゃたら
わかばくらぶをぜひご紹介ください。

今後ともよろしくお願いします!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月24日 17:04
>ゆめの木さん

こんにちは。
コメントをありがとうございます~!

たしかに4回通して参加の方の方が優先ですが、
多少の余裕はあるんじゃないかしら???

申込状況を見てご連絡させていただきますよ(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月24日 17:04
いよいよ明日ですね。
お昼の天気予報を見ていたら
晴れマークも覗いていたので
やっぱりわばくらぶ事務局さんは「晴れ女」だなあ!
な~んて思って安心しました。

どんな一日になるのでしょうか。
楽しみです。
今頃になって一生懸命写真の選択をしています。
宜しくお願い致します。
Posted by よいっぱり at 2008年04月24日 17:26
>よいっぱりさん

コメントをありがとうございます。

先ほど明日の参加者の方から
「雨だったら撮影会はないのでしょうか?」という
問い合わせがありました。

私からの回答は
「明日の天気は大丈夫ですから安心してください!」(笑)

互選会ではプチコンテスト形式で
写真の評価項目を決めて採点しようと思います。

明日が楽しみですね(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年04月24日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日は写真撮影会&互選会
    コメント(5)