<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
ブログ☆一周年おめでとうございます!
2009年03月19日/ ブログデビューした方々
事務局です
ぶにゃにゃんさんのブログを見て、
私も思い出しました。
しばらく前までは覚えていたのにすみません

シーズネットワークの皆さんに
ブログを開設していただいてちょうど1年。
その節はお世話になりましたm(_ _)m

現在でも、約半数の方に続けていただいています。
忙しくて記事を投稿できなかったり、
どこか負担に感じてしまうようになったり…
開設してもなかなか続けられないもらえないことが多いのですが、
多くの皆さんに続けていただき感謝です
これからもマイペースでがんばってください。
今後ともよろしくお願いします。
【関連記事】
ブログ研修会の講師を務めてきました
http://senior.eshizuoka.jp/e84362.html
ブログ研修会
http://senior.eshizuoka.jp/e84473.html
あととり娘のつぶやき
「祝ブログ1周年!」
http://cutter.eshizuoka.jp/e279297.html

ぶにゃにゃんさんのブログを見て、
私も思い出しました。
しばらく前までは覚えていたのにすみません


シーズネットワークの皆さんに
ブログを開設していただいてちょうど1年。
その節はお世話になりましたm(_ _)m

現在でも、約半数の方に続けていただいています。
忙しくて記事を投稿できなかったり、
どこか負担に感じてしまうようになったり…
開設してもなかなか続けられないもらえないことが多いのですが、
多くの皆さんに続けていただき感謝です

これからもマイペースでがんばってください。
今後ともよろしくお願いします。
【関連記事】
ブログ研修会の講師を務めてきました
http://senior.eshizuoka.jp/e84362.html
ブログ研修会
http://senior.eshizuoka.jp/e84473.html
あととり娘のつぶやき
「祝ブログ1周年!」
http://cutter.eshizuoka.jp/e279297.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 06:35│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
ありがとうございます。
それぞれのペースで進めていますが、最初に設定して、
IDすら覚えていない方も多く、
放置している対応を考える必要が出てきました。
またよろしくお願いします。
それぞれのペースで進めていますが、最初に設定して、
IDすら覚えていない方も多く、
放置している対応を考える必要が出てきました。
またよろしくお願いします。
Posted by ぶにゃにゃん at 2009年03月21日 08:28
>ぶにゃにゃんさん
その節はお世話になりました。
多くの方に続けていただけてありがとうございますm(_ _)m
どうしても個人差が出てしまいますね。。。
またできることがございましたら声を掛けて下さい。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
その節はお世話になりました。
多くの方に続けていただけてありがとうございますm(_ _)m
どうしても個人差が出てしまいますね。。。
またできることがございましたら声を掛けて下さい。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年03月22日 13:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。