<1月の活動についてお知らせ>

★路上教習(屋外でのパソコン学習ではありませんので、ご安心を)
毎月第二・三週の火・金曜日の午後、開催しているパソコンの勉強会です。
パソコンわかばくらぶのサポーターが丁寧に指導します。
★西部パソコンサロンへようこそ (静岡市西部生涯学習センター共催)
毎月第二土曜の午後開催。(1/13(土)13:30~16:30)
市民ITサポートボランティアが市民の皆さんの相談に対応します。
静岡県立商業高校・情報処理部のメンバーも参加し、
地域交流、異世代交流の場としても喜ばれています。
月の花で懇親会
2009年02月28日/ 活動報告
事務局です
今日はパソコンわかばくらぶの会員さん、
サポーターの皆さんと懇親会を行いました。
会場はサポーターさんの
お知り合いのお店、月の花です。

↑カメラを手にしているのはブログを開設している会員さん。
さすがです
参加してくださいました皆さま、
楽しい時間をありがとうございました。
お食事も充実していておいしかったですね
<先付け> <お刺身>


<焼き物> <揚げ物&ご飯>


<茶碗蒸し> <デザート>


↑茶碗蒸しのわらびはビックリしたのですが、自然に浮かび上がってくるそうです。
パソコンわかばくらぶも
気がついたら今夏で10年目に突入です。
9年前に知り合ったサポーターさんのお嬢さんが
高校生から二児のママになっていて驚きました



↑会員さんがお持ちくださった写真を回覧。その素晴らしさに思わず感嘆の声が…
毎年、もう社会的使命を果たすのでは…と思うのですが、
皆さんの楽しそうな様子を見ると
我々もまだまだがんばらなくてはいけませんね。
気持ちを新たにがんばりましょう
【関連記事】
太極拳&手芸
「チョットの贅沢」
http://miyakowasure.eshizuoka.jp/e264852.html
macolonのPHOTOで楽しむ
「わかばくらぶ懇親会」
http://macolon.eshizuoka.jp/e265247.html

今日はパソコンわかばくらぶの会員さん、
サポーターの皆さんと懇親会を行いました。
会場はサポーターさんの
お知り合いのお店、月の花です。
↑カメラを手にしているのはブログを開設している会員さん。
さすがです

参加してくださいました皆さま、
楽しい時間をありがとうございました。
お食事も充実していておいしかったですね

<先付け> <お刺身>
<焼き物> <揚げ物&ご飯>
<茶碗蒸し> <デザート>
↑茶碗蒸しのわらびはビックリしたのですが、自然に浮かび上がってくるそうです。
パソコンわかばくらぶも
気がついたら今夏で10年目に突入です。
9年前に知り合ったサポーターさんのお嬢さんが
高校生から二児のママになっていて驚きました

↑会員さんがお持ちくださった写真を回覧。その素晴らしさに思わず感嘆の声が…

毎年、もう社会的使命を果たすのでは…と思うのですが、
皆さんの楽しそうな様子を見ると
我々もまだまだがんばらなくてはいけませんね。
気持ちを新たにがんばりましょう

【関連記事】
太極拳&手芸
「チョットの贅沢」
http://miyakowasure.eshizuoka.jp/e264852.html
macolonのPHOTOで楽しむ
「わかばくらぶ懇親会」
http://macolon.eshizuoka.jp/e265247.html
Posted by わかばくらぶ事務局 at 16:56│Comments(10)
◆ この記事へのコメント
器・盛り付けが 芸術的でした!!
(お味も)
事務局さん 「頑張って」下さい
後からチョコマカとついて行きますので
宜しくお願いいたします。
グログへリンクさせて頂きました
無断で申し訳御座いません
(お味も)
事務局さん 「頑張って」下さい
後からチョコマカとついて行きますので
宜しくお願いいたします。
グログへリンクさせて頂きました
無断で申し訳御座いません
Posted by 助っ人“恵” at 2009年02月28日 22:25
10年目とはすごい!
歴史ですね~、そこにいろんな思いがつまってることでしょうね♪♪
おいらも、もっともっと頑張らなくては★★★
歴史ですね~、そこにいろんな思いがつまってることでしょうね♪♪
おいらも、もっともっと頑張らなくては★★★
Posted by rakutai 楽体
at 2009年02月28日 22:40

こんばんは。
今日はありがとうございました。
お料理も美味しく、また久々に皆さんと
おしゃべりできて、とても楽しい会でした。
そうですよ、まだまだがんばって頂かないと
困ります。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>
今日はありがとうございました。
お料理も美味しく、また久々に皆さんと
おしゃべりできて、とても楽しい会でした。
そうですよ、まだまだがんばって頂かないと
困ります。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>
Posted by よいっぱり at 2009年02月28日 23:35
10年目おめでとうございます!まだまだ記録を伸ばしていただきたいと私も思います。
懇親会に初めての参加でき、とても楽しく過ごさせていただきました。
お料理、見た目に美しいだけでなく、美味しかったですね~。
いいお店を手配してくださってありがとうございます。
これからも微力ながら宜しくお願い致します!
懇親会に初めての参加でき、とても楽しく過ごさせていただきました。
お料理、見た目に美しいだけでなく、美味しかったですね~。
いいお店を手配してくださってありがとうございます。
これからも微力ながら宜しくお願い致します!
Posted by 助っ人ラナン at 2009年03月01日 14:28
毎回会場が違っているので、それが又楽しみなんです。
高齢者は、活動の世界が段々狭くなっていくので
情報を沢山お持ちの若い方が、選んでくれるお店へ
行けるのが、とても刺激的!!
これからも、よろしく~
「パソコンわかばくらぶ」活動10年になるとのこと
いつも、ご苦労様です。
私は会員になって、5年くらいでしょうか
これからも、いろんな講座を楽しみにしています。
高齢者は、活動の世界が段々狭くなっていくので
情報を沢山お持ちの若い方が、選んでくれるお店へ
行けるのが、とても刺激的!!
これからも、よろしく~
「パソコンわかばくらぶ」活動10年になるとのこと
いつも、ご苦労様です。
私は会員になって、5年くらいでしょうか
これからも、いろんな講座を楽しみにしています。
Posted by まころん at 2009年03月01日 15:14
親睦会 久々に参加させて頂きましたが
とても楽しかったです。
サポーターさんたちと話をする機会も
少なかったのでついついしゃべりすぎてしまって・・
もう結成10年なのですね。
事務局さん
しっかり皆を楽しませてくれる演出を
いつもありがとうございますm(__)m
会員の皆様を見習って今年は
パソコンのスキル向上に努力します。
これからも宜しくお願いいたします。
とても楽しかったです。
サポーターさんたちと話をする機会も
少なかったのでついついしゃべりすぎてしまって・・
もう結成10年なのですね。
事務局さん
しっかり皆を楽しませてくれる演出を
いつもありがとうございますm(__)m
会員の皆様を見習って今年は
パソコンのスキル向上に努力します。
これからも宜しくお願いいたします。
Posted by 助っ人 悠 at 2009年03月01日 16:52
事務局 様 月の花、トテモ楽しい時を過させて頂き有難うございました。春の香り一杯の、可愛い懐石料理とおしゃべりは、時の過ぎるのを忘れてしまいました。
お料理のお写真は、本物より美味しそうに仕上がって、、流石です。
ヒマワリも、ぼつぼつ冬眠を解消して、、今年は、努力目標、、を、、と
考えています. これからもよろしくお願いいたします。
お料理のお写真は、本物より美味しそうに仕上がって、、流石です。
ヒマワリも、ぼつぼつ冬眠を解消して、、今年は、努力目標、、を、、と
考えています. これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2009年03月01日 22:37
春の香り一杯の可愛い懐石料理、そして皆様との、賑やかなおしゃべりで、楽しい時を過させて頂きまして、
ありがとうございました。
事務局さんの、お料理のお写真、本物より美味しそうです、流石、
ヒマワリも、そろそろ、冬眠からさめて!と考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
事務局さんの、お料理のお写真、本物より美味しそうです、流石、
ヒマワリも、そろそろ、冬眠からさめて!と考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2009年03月01日 23:03
10年目に突入するってすごいですね。
「パソコンわかばくらぶ」が誕生した2000年に
私もパソコンを始めました。
私の夢(パソコンの楽しさを一人でも多くの人に伝えたい)を
叶えて下さって有難うございます。
これからも宜しくお願い致します。
そしてお料理も高級感があり美味しかったです。
サポーターさん達とも
話が弾みとても楽しい時間でした。
「パソコンわかばくらぶ」が誕生した2000年に
私もパソコンを始めました。
私の夢(パソコンの楽しさを一人でも多くの人に伝えたい)を
叶えて下さって有難うございます。
これからも宜しくお願い致します。
そしてお料理も高級感があり美味しかったです。
サポーターさん達とも
話が弾みとても楽しい時間でした。
Posted by 助っ人♪バイロン♪ at 2009年03月02日 01:35
>恵さん
先日はお疲れさまでした。
とても楽しいお食事会になりましたね。
皆さんに「付いて行きますよ」と言われると
まだまだがんばらなくてはいけませんね!
何かと至りませんが、今後ともよろしくお願いします。
リンクもありがとうございましたm(_ _)m
>rakutai 楽体さん
そうなのです~、気がついたらもう10年。。。
こんなに続くのも支えて下さる皆さんのおかげです。
少しでも皆さんの期待に応えられるよう、
これからも精進したいと思います。
影ながら応援してくださいませ。
>よいっぱりさん
先日はご参加いただきましてありがとうございました。
おかげさまで楽しい会となりましたm(_ _)m
まだまだ…ですかね(^^;;
少しでも皆さんの期待に応えられるよう、
これからもがんばります!
今後とも末永くお付き合いくださいませ。
>ラナンさん
先日はお疲れさまでした。
初めてご参加いただきうれしかったです(^^)
今回の会場も皆さんにご満足いただけてよかったです。
毎回快くご協力してくださる、宴会部長さんのおかげですね。
パソコンわかばくらぶがこれだけ続くのは、
シニアの皆さんのパソコン学習に対する熱意と、
それを支える皆さんの思いがあるからです。
無力な私ですが、今後ともよろしくお願いします。
>まころんさん
先日はご参加いただきましてありがとうございました。
おかげさまで楽しい会となりましたm(_ _)m
そうおっしゃっていただけると、
懇親会を担当してくださる宴会部長さんも喜びます。
これからも皆さんに楽しんでいただけるような
活動を提供していきたいと思っています。
末長くお付き合いくださいませ。
>悠さん
今回は大変お世話になりました。
おかげさまで楽しい会になりました(^^)
お席がもう少しサポーターさんと会員さんが交じると
よかったかな~と思いましたが、
皆さんの楽しそうな会話が聞こえてきて
私も楽しくなりました。
パソコンわかばくらぶが活動を続けてこられたのも
シニアの皆さんとサポーターの皆さんのおかげです。
皆さんにはご迷惑をお掛けすることが多く恐縮ですが、
今後ともご協力の程よろしくお願いします。
>ひまわりさん
二度にわたりコメントをありがとうございます。
先日はご参加いただきましてありがとうございましたm(_ _)m
私も写真の腕も少しは上がりましたでしょうか?
ひまわりさんにお褒めいただくと、うれしいです(^^)
そろそろお時間もできるようになるかと思います。
今年はぜひこれまでの時間を取り戻すように、
パソコン、カメラに、ブログに挑戦して下さい。
何かと至りませんが、末永くお付き合いくださいませ。
>バイロンさん
先日はお疲れさまでした。
おかげさまで楽しい会になりました。
反省点としては
お席を会員さんとサポーターを交ぜればよかったと
思っておりますが、、、、
パソコンわかばくらぶが活動を続けられるのは、
サポーターの皆さんのそうした思いがあるからです。
私など何の力もなく皆さんに頼っている次第です。
何かと至らないことが多くご迷惑をお掛けしますが、
今後ともご協力の程、よろしくお願いします。
先日はお疲れさまでした。
とても楽しいお食事会になりましたね。
皆さんに「付いて行きますよ」と言われると
まだまだがんばらなくてはいけませんね!
何かと至りませんが、今後ともよろしくお願いします。
リンクもありがとうございましたm(_ _)m
>rakutai 楽体さん
そうなのです~、気がついたらもう10年。。。
こんなに続くのも支えて下さる皆さんのおかげです。
少しでも皆さんの期待に応えられるよう、
これからも精進したいと思います。
影ながら応援してくださいませ。
>よいっぱりさん
先日はご参加いただきましてありがとうございました。
おかげさまで楽しい会となりましたm(_ _)m
まだまだ…ですかね(^^;;
少しでも皆さんの期待に応えられるよう、
これからもがんばります!
今後とも末永くお付き合いくださいませ。
>ラナンさん
先日はお疲れさまでした。
初めてご参加いただきうれしかったです(^^)
今回の会場も皆さんにご満足いただけてよかったです。
毎回快くご協力してくださる、宴会部長さんのおかげですね。
パソコンわかばくらぶがこれだけ続くのは、
シニアの皆さんのパソコン学習に対する熱意と、
それを支える皆さんの思いがあるからです。
無力な私ですが、今後ともよろしくお願いします。
>まころんさん
先日はご参加いただきましてありがとうございました。
おかげさまで楽しい会となりましたm(_ _)m
そうおっしゃっていただけると、
懇親会を担当してくださる宴会部長さんも喜びます。
これからも皆さんに楽しんでいただけるような
活動を提供していきたいと思っています。
末長くお付き合いくださいませ。
>悠さん
今回は大変お世話になりました。
おかげさまで楽しい会になりました(^^)
お席がもう少しサポーターさんと会員さんが交じると
よかったかな~と思いましたが、
皆さんの楽しそうな会話が聞こえてきて
私も楽しくなりました。
パソコンわかばくらぶが活動を続けてこられたのも
シニアの皆さんとサポーターの皆さんのおかげです。
皆さんにはご迷惑をお掛けすることが多く恐縮ですが、
今後ともご協力の程よろしくお願いします。
>ひまわりさん
二度にわたりコメントをありがとうございます。
先日はご参加いただきましてありがとうございましたm(_ _)m
私も写真の腕も少しは上がりましたでしょうか?
ひまわりさんにお褒めいただくと、うれしいです(^^)
そろそろお時間もできるようになるかと思います。
今年はぜひこれまでの時間を取り戻すように、
パソコン、カメラに、ブログに挑戦して下さい。
何かと至りませんが、末永くお付き合いくださいませ。
>バイロンさん
先日はお疲れさまでした。
おかげさまで楽しい会になりました。
反省点としては
お席を会員さんとサポーターを交ぜればよかったと
思っておりますが、、、、
パソコンわかばくらぶが活動を続けられるのは、
サポーターの皆さんのそうした思いがあるからです。
私など何の力もなく皆さんに頼っている次第です。
何かと至らないことが多くご迷惑をお掛けしますが、
今後ともご協力の程、よろしくお願いします。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年03月02日 09:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。